新潟・新発田のライブハウスは「ライブカフェ LIVE Cafe SHOWBEN-小僧(小便小僧)」

LIVE Cafe SHOWBEN-小僧(小便小僧)新潟県新発田のライブハウス・ライブカフェLIVE Cafe SHOWBEN-小僧(小便小僧)新潟県新発田のライブハウス・ライブカフェ

新潟県新発田市中央町 4丁目4-5 スクエアビル2F TEL080-8763-1000

O.S.P 企画

2018年3月1日 更新5月 4日(金)   ザ・エチケッツ live tour 2018 ゲスト ターコイズ・ヒップ  pm6:00op/7:00st 

初めての方にはぜひ一度参加していただきたいライブです!

[会場] showbeぜじn小僧

[時間] open 18:00 / start 19:00
[料金] 当日2800円、予約2,500円

[CAST] ザ・エチケッツ
[お問合せ] showben小僧
新発田市中央町4-4-5 アークビル2F
TEL 090-3333-4588

=======================================

【ザ・エチケッツ】http://blog.livedoor.jp/etiquettes/
★佐々木新 from 北海道 / 歌・ギター・ハーモニカ
★武内正陽 from 九州 / ギター・歌・バット

日本ハム ファイターズを愛する佐々木新選手会長(SSK)と、ソフトバンクホークスを愛する武内正陽GM(ローリングス)による、プロR&R球団。
ライヴを試合、曲順を打順、アンコールは延長戦、打ち上げは祝賀会、と呼ぶ。

2011年球団創立。すぐさま全国のスタジアムで試合。2012年に1st.球団グッズ「エチケッツ」発売。
2013年にはプロ野球12球団の本拠地を制覇。
2014年、プロ野球開幕の3/28に、渾身の2nd.球団グッズ「Whisky Swing Out」(全9選手収録、¥1500)発売。

 

2018年1月29日 更新4月20日(金) 植松陽介コレクション in 新潟 (新発田出身 JUDY参加) Open 18:30 Start 19:30

新発田出身の実力派ボーカル、”JUDY” こと遠山順子が植松陽介(AI、槇原敬之のコーラス)と

堂々の凱旋ライブ!

圧巻のステージをお見逃しなく!
2018年4月20(金)
SHOWBEN-小僧 新潟 新発田
http://www.showben-kozo.com
植松陽介
JUDY(Vo)
野場郁弥(cho&key)
海老原諒(per)
瀧元風喜(Bs)Open 18:30 Start 19:30
前売 ¥3,000 当日¥3,500

judyキャプチャ

 

2017年8月20日 更新10月14日(土) BUZZ 東郷昌和 / 堀江 淳 ”live emotion” pm 6:30op/7:30st  

あの「ケンとメリーの・・・」BUZZ東郷昌和さんと。♪水割りをくださ~い♪ 「メモリーグラス」の堀江 淳が

新発田に初登場!

感動のひとときをcafeスタイルでお過ごしください!

堀江東郷キャプチャ

東郷昌和(Masakazu Togo)

当キャプチャ

1952年(昭和27年)4月29日東京都生まれ。高校時代からバンド活動し、荒井由実、高橋幸宏、小原礼、鈴木茂、後藤次利、高中正義らと交流を持ちスタジオプレーヤーとしてCMソングを歌うようになる。その後、BUZZとして音楽活動を始める。一方、他のアーティストへのアルバム制作参加、CMソングなども多数手がける。またヴォーカルプロデューサーとしてBoAほかを担当する。現在、BUZZとしての活動のほか、マイカミュージックラボラトリー(http://www.mica-ml.co.jp/)で後進の指導にあたり、多くの実績を残している

堀江 淳(ほりえ じゅん)

本  名 堀江 淳(ほりえ じゅん)
生年月日 1960 年10 月19 日
出 身 地 北海道苫小牧市
血 液 型 A型
星  座 てんびん座

1979年 CBS ソニー「第1回SD オーディション」に合格
1981年 『メモリーグラス』でデビュー

「第1回日本作曲大賞 優秀曲賞」受賞
「第14 回日本有線大賞  新人賞」受賞
「第14 回全日本有線大賞 新人賞」受賞

【 作 品 提 供 】
中森明菜・増田恵子(ピンクレディ)・アンリ菅野・北原佐和子・涼風真世・まきのめぐみ etc...
2004年、作品提供した「まきのめぐみ」の『つばさ』は「日本有線大賞 音楽賞」を受賞
2014年、ジェロ「なきむし倶楽部/ルージュ」・パク・ジョンミン「さよなら」

【 近   況 】
昨年リリースした堀江淳が歌う童謡・唱歌のCDアルバム「四季の音色」は世代を超えて楽しめる今までにないアルバムと好評を得ています。(FEAT ひばり児童合唱団)

「堀江淳のファインミュージックアワー」はコミュニティーFM(全国62局)で放送中。

最近は年間100本以上のライブを行い、オリジナル曲は勿論、カバー曲、童謡・唱歌等を交えたステージで幅広い年齢層に支持されている。

https://www.youtube.com/watch?v=m6u0r3a5LUw

 

2017年8月15日 更新10月 6日(金) 直訳ロック 王様 live tour 2017 「ハードロック super play in 新発田」 pm6:00op/7:00st 

いつも痛快で楽しい王様のライブを堪能してください!

参加費 当日3,300円、予約3,000円共にD別

    (前売り、振込は1dr付き)

ねずみ年7月7日生まれ。血液型O型。
上智大学経済学部卒業後、1年半のサラリーマン生活を経てフリーターに。
CDショップ店員、宛名書きのアルバイトを しながら音楽活動を続ける。
1990年、試行錯誤の末「洋楽ロックの
日本語直訳ならびに歌唱」を始める。
また、ヒゲをのばしていた当時の風貌が
トランプの王様に似ていることから、
「王様」とあだ名をつけられる。
弾き語りライヴ活動、深夜TVへの出演、サポートギタリストなどの活動を経て、1995年9月、CD『深紫伝説(ふかむらさきでんせつ)』で衝撃デビューを飾る。
その後も、洋楽ロックに関する豊富な知識を生かし、数々の名曲を日本語に
直訳・ 翻訳・超訳し、60~70年代王道ロックの 伝導・普及に努めている。

王様キャプチャ

ousamaキャプチャ

キャプチャ

hardrock01

2017年4月21日 更新7月23日(日)清水ゆかり カルテット ~sunday afternoon jazz~ 清水ゆかり(p)石田裕人(sax)石井康二(b)金井塚秀洋(dr)   pm1:30op/2:00st

今年も横浜から、とっておきの4playerが登場します!

日曜の午後のひととき、cafeスタイルでお寛ぎください♪

当日3800円、予約3500円、(お振込は1dr付き)

1ゆかりキャプチャ

ゆかり1キャプチャ ゆかり2キャプチャ

2017年4月10日 更新7月 9日(日) 石間秀機(フラワー・トラヴェリン・バンド)& 石塚俊明(頭脳警察)/ 擾乱主▪️ 皇帝魚(g,vo) 慈鋭一(bass)石塚俊明 (dr) / まちゅこけ(g,vo) ” 2017 江戸・上州・越後 夏の木霊(こだま)ツアー ”  pm6:00op/7:00st オープニングアクト ”PM12”

ftbキャプチャ

ライブチャージ 当日3800円、予約3500円(振込は1drサービス)

▪️石間秀機(フラワー・トラヴェリン・バンド)
シターラ奏者
http://new-sitarla.sakura.ne.jp
フラワー・トラヴェリン・バンドは、日本人としてのオリジナリティを表現した
アルバム『SATORI』(71年)をカナダでチャートインさせるなど一定の成功を収め、
72年3月にカナダ録音のアルバム『MADE IN JAPAN』をもって帰国。
萩原健一とドンジュアンR&Rバンドを結成し、
ライヴ活動と共に『DONJUAN』(80)『デランジェ』(82)
『SHANTI SHANTI LIVE』(83-インド・カルカッタで行われたマザーテレサ・チャリテイコンサートの
ライヴ盤)、『THANK YOU MY DEAR FRIENDS』(84)などのアルバムを残す。
沢田研二とバンドCo-coloを結成し『Co-colo1-夜のみだらな鳥達-』(86)『告白』(87)
『TRUE BLUE』(88)をレコーディングし、ツアーを行う。
1998年、石間秀機はインド・ビシュヌプール派最高峰のシタール奏者、パンディット・モニラグ・ナグ氏
と出会い、その豊かな表情にあふれた演奏に魅せられ、彼に師事する。
そして、シタールとギターを融合させたオリジナル楽器シターラを開発し、2000年には
、 アメリカ・カリフォルニアでのナムショーに出品。演奏家としても、シターラ・シタールによる
本格的活動を展開。さらに、同年、ユニットPythagoras Partyを結成してアルバム『MORE-ish』を
リリース。さらなる音楽の地平へと向かう。
気まぐれとも見える足跡は、石間秀機の音楽に向かう姿勢の純度の高さの素直な現れなのだと思う。
常に正直に、その時々の自分に共振する音楽に取り組んできた石間秀機はその姿勢をもったままいまを歩き続けている。
▪️石塚俊明(頭脳警察)
ドラム、パーカッション
http://apia-net.com/cinorama/
1969年「頭脳警察」結成。現在、遠藤賢司バンド、遠藤ミチロウと「ノータリンズ」、翠川敬基「緑化計画」、福島泰樹「短歌絶叫」、友川カズキ、三上寛大、擾乱、うたかた、愚弁等のCD製作、ライブ活動に参加、自己のグループ「シノラマ」にて4枚のCD、打楽器によるソロアルバムを3枚発表。▪️擾乱主
皇帝魚(g,vo) 慈鋭一(bass)石塚俊明 (dr)
NYでのソロツアーを終え、日本へ帰国した皇帝魚(Vo,G)、と頭脳警察で日本のロックの礎を築いたトシ=石塚俊明が出会い、二人によるいずれにも属さないフルアルバム「太陽の女」を発表。
2012 擾乱主(JORANS)
皇帝魚 g,vo 石塚俊明 dr(頭脳警察) 川﨑ジェーイチ bass
アルバム「錆つかない時間」発売
まちゅこけ プロフィール
大阪は西成の黒猫まちゅこけです。 種出せ!汁出せ! 親に感謝!友達に感謝! 情熱は偉大な花 小声でチャーム 大声でチャーム 胸の奥にチャームを抱け!
 

ジョーキャプチャ

 

オープニングアクト! [PM12]

pm1キャプチャ

2017年2月4日 更新4月14日(金) 元 ふきのとう 山木康世 Live Library 2017 pm6:00op/7:00st

 

趣  味 ギター弾き/パソコン/読書/写真
代表曲 『白い冬』『風来坊』『雨ふり道玄坂』『春雷』『やさしさとして想い出として』『思えば遠くへ来たもんだ』『嶺上開花』『オータムマン』『花紅柳緑(ハナハクレナイヤナギハミドリ)』『キリシタンジョシー』『弁慶と義経』『真田幸村十勇士』 他多数。
日本音楽著作権協会正会員
北海道ミュージシャンネットワーク理事
詞に重きを置き世代を越えてみんなが口ずさめる歌を目指している。
モットーは「シンプル イズ ベスト」 40年のシンガーソングライター生活。
ライブチャージ4500円(振込の方はお好みの1drサービス)
キャプチャ